起業家人生を変える
“6か月のアクセラレーションプログラム”

SIOアクセラレーションとは

大阪からグローバルに市場を求めるシード期のスタートアップと創業準備中の人を対象に、専門的な支援を提供し、事業成長の加速(アクセラレーション)をめざすプログラムです。

「今のビジネスアイデアの課題設定は本当に正しいのか?」「顧客は本当に存在するのか?」を検証し、プロダクト開発やサービス開発を進めていきたい方は、ぜひお申し込みください。

大阪からグローバルに市場を求めるシード期のスタートアップと起業前の人を対象に、専門的な支援を提供し、事業成長の加速(アクセラレーション)をめざすプログラムです。
「今のビジネスアイデアの課題設定は本当に正しいのか?」「顧客は本当に存在するのか?」を検証し、プロダクト開発やサービス開発を進めていきたい方は、ぜひお申し込みください。

メンタリング

先輩起業家が担当メンターとなり、参加者それぞれのフェーズや課題に応じて、継続的な1on1を実施します。

Image 2

仮説検証

仮説検証を繰り返しアイデアをビジネスへと変化させていく手法を学び、シード期のスタートアップには欠かせない、「課題設定は正しいのか」「顧客はいるのか」を徹底的に検証します。

Image 3

企業との提携

大企業、中堅、ベンチャー企業等との連携・協業の機会提供や、大阪を中心とした既存企業とのマッチング機会を提供します。

本プログラムへの応募をご検討中の方は、
こちらのフォームよりエントリーください。
エントリー後に、本応募用のエントリーシートを
メールでお送りします。

プログラム参加をお考えの方へ

「ちょっと気になる」「まずは雰囲気を知りたい」
という方は、
8月6日開催の募集イベントへぜひご参加ください!

peatixバナー

Program Contents

Schedule Schedule
対象 ・スタートアップ企業であること、または、創業準備中であること。
・スタートアップ企業については、創業3年程度以内で、大阪・関西に拠点を有する者。
 または本業務の期間中に大阪・関西に拠点を設ける者。
・成長に向け既存企業との連携・協業に強い意欲を持って取り組める者。
募集締切 2025年8月18日(月)17:00
定員 12名
※定員を超えた場合は事務局の定める審査基準にて書類審査、面談審査を実施いたします。
審査基準 新規性・革新性、収益性、市場性・成長性、事業の実現可能性にて審査を行います。
オンライン面談審査
(必要に応じて実施)
2025年8月26日(火)、27日(水)※予備日
面談審査結果連絡 2025年9月1日(月)
参加費 無料
※VCメンタリング合宿の宿泊費や飲食費は実費(10,000円程度)
開催場所 大阪イノベーションハブ
・VCメンタリング合宿: 京阪神エリアの宿泊施設にて開催予定

View More

Contact Us

本プログラムのお問い合わせは、下記連絡先までお問い合わせください。

スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA(SIO)事務局

TEL:06-6359-3004
E-MAIL:sio@obda.or.jp

(月‐金 10:00-18:00 ※祝日、年末年始除く)

ご注意

ご参加にあたっての注意事項

1.以下の場合には、受講対象外とさせていただきます。
(1) 応募者が、法令等もしくは公序良俗に違反し、又はそのおそれのある場合
(2) 応募内容に不備がある場合、または応募者が、応募に際して虚偽の情報を記載し、その他大阪産業局に対して虚偽の申告を行った場合
(3) 応募者が、大阪府暴力団排除条例施行規則第3条各号に掲げる者である場合

2.本講座の参加に不適切であると大阪産業局にて判断した場合には、途中で辞退していただく場合がありますのでご留意ください。

3.本講座の参加者の事業計画等に関して、大阪産業局が一切の保証を行うものではありません。

4.応募内容・事業プランの内容、知的所有権については、提案者に帰属します。
ただし、特許・実用新案、企業秘密やノウハウなどの情報の法的保護については、受講者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えない範囲で応募・受講中の発表・共有等をしてください。

5.受講決定後においても、応募資格の違反、盗作や虚偽の事実等が判明した場合は、受講決定を取り消す場合があります。

6.情報発信のため受講中の風景や受講生の発表の様子等の写真・動画を撮影します。
また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。

個人情報の取り扱いについて

入力いただいた個人情報は、下記に明示した利用目的の範囲内でのみ利用し、外部へ提供することはありません。
■公益財団法人大阪産業局の個人情報保護方針/お客様情報の利用目的とお取り扱いについてのご案内

秘密保持について

受講いただく場合、本プログラム内で知り得た参加各社の情報についての秘密保持の念書をご提出いただきます。(書式は事務局にて用意いたします。)

免責

諸般の事情により、このイベントをやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。