開催日時 | 第1回:2024年8月4日(日) 第2回:2024年8月5日(月) 第3回:2024年8月27日(火) いずれも10:00~18:00 |
---|---|
申込締切 | 2024年8月1日(木) |
対象 |
|
場所 | 大阪イノベーションハブ 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC7階 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
アクセス | https://www.innovation-osaka.jp/ja/oih/about/access/ |
協力企業 |
【Day1】 | 2024年8月4日(日)10:00~18:00 イントロダクション・課題発表 |
---|---|
【Day2】 | 2024年8月5日(月)10:00~18:00 フィールドワーク |
【Day3】 | 2024年8月27日(火)10:00~18:00 最終発表会 |
※講義の内容は随時変更の可能性がございますので、ご了承ください。 |
桃谷順天館グループは、約400年続く薬種業を受け継いだ創業者が1885年(明治18年)にきびに悩む妻のために創った「美顔水」をきっかけに新たに化粧品製造業を創業し、美と健康を追求してきた化粧品メーカーです。
「人と地球の美しい未来を創る For Beauty and Well-being」をパーパスに掲げ、時代をリードする商品を数多く生み出しています。
Ayaka Uyama
宇山 彩香 氏
株式会社桃谷順天館 桃谷総合文化研究所
ジュニアエキスパート
皆様からのご提案を楽しみにしています!本イベント終了後も長期インターンシップ生としてジョイン頂き、実現に向けて取り組むことも可能です。是非、ご自身が実現するぞ!という心意気でご参加下さい。
「桃谷順天館の研究技術を使った、
美と健康に関する商品・サービスの提案」
桃谷順天館の有している技術
【モイストファイバー】
モイストファイバーとは、桃谷順天館の特許技術を使用した世界初の繊維で、触れた肌にスキンケア効果をもたらし、着ながらにして肌ケアができます。
※モイストファイバーは2025年の大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンに出展が決まっている技術です。
【フローラコントローラISR】
フローラコントローラISRとは、女性の悩みの多くの原因となるエストロゲンという女性ホルモンより作用が緩やかなエクオール(体内で作られる植物性ホルモン)を産生する腸内細菌へ導く成分です。
この成分を使ったフェムテック分野(※1)に関する新たなビジネスプランを提案いただきます。
(※1)フェムテックとは、Female(女性)とCare(ケア)をかけあわせた造語のことで、女性特有の健康問題を支援・解決する商品やサービス言葉として広まっています。
Kay Takihara
瀧原 慧 氏
“Counterpoint”として大企業からベンチャー企業の事業・製品開発、および芸術文化領域の調査事業などに多く携わる。また、家業である大田区の金属加工会社を通じた取り組みをライフワークとしている。
Kasumi Tomiyasu
冨安 香澄 氏
慶應義塾大学 メディアデザイン修士。修了後は一貫して教育事業に従事。オンラインのスクール事業の人材育成・コンテンツ開発の責任者を担当。現在は、高校生向けインキュベーションプログラムの責任者を担う。
主催 | 公益財団法人大阪産業局 |
---|---|
共催 | 大阪府・大阪イノベーションハブ |
お問い合わせ | START LINE OSAKA事務局 (公益財団法人 大阪産業局) 〒530-0011大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC7階 大阪イノベーションハブ 担当 雪田 |
TEL | 06-6359-3004 (平日 10:00~18:00 ※祝日、年末年始除く) |
start-line@obda.or.jp |